Ollama

カテゴリ: AIプラットフォーム
タグ: オープンソースローカルLLM開発ツールプライバシー

大規模言語モデルをローカルで簡単に実行できるオープンソースツール。コマンド一つでLLaMA、Mistral、Gemmaなど様々なモデルを手軽に利用できます。

公式サイト: https://ollama.com/

サービスリリース年: 2023

Ollama:ローカルでLLMを簡単に実行できる革新的ツール

Ollamaは、大規模言語モデル(LLM)をローカル環境で簡単に実行できるオープンソースツールです。2023年にリリースされ、複雑な設定なしにコマンド一つで様々なAIモデルを利用できることから、開発者やAI愛好家の間で急速に普及しています。

公式サイトはこちら

概要

Ollamaは「Docker for LLMs」とも呼ばれ、LLMの実行を劇的に簡素化します。データのプライバシーを保ちながら、最新のAIモデルを手軽に試すことができます。

主な機能・特徴

  1. ワンコマンドでモデル実行
    ollama run llama3 のような簡単なコマンドで即座にモデルを起動。
  2. 豊富なモデルライブラリ
    LLaMA、Mistral、Gemma、Phi、Vicunaなど50以上のモデルに対応。
  3. 自動的な最適化
    ハードウェアに応じて自動的に量子化やGPU最適化を実施。
  4. REST API提供
    ローカルAPIサーバーとして動作し、アプリケーション統合が容易。
  5. モデルのカスタマイズ
    Modelfileを使用して独自のモデルやプロンプトテンプレートを作成。

ユースケース

活用事例

使い方

インストール

# macOS/Linux
curl -fsSL https://ollama.com/install.sh | sh

# Windows
# 公式サイトからインストーラーをダウンロード

基本的な使用方法

# モデルの実行
ollama run llama3

# モデルのダウンロード
ollama pull mistral

# 利用可能なモデル一覧
ollama list

# APIサーバーとして実行
ollama serve

カスタムモデルの作成

# Modelfile
FROM llama3
PARAMETER temperature 0.7
SYSTEM "あなたは親切で知識豊富なアシスタントです。"

対応モデル

主要な対応モデル:

各モデルは複数のサイズ(7B、13B、70Bなど)で提供されています。

技術仕様

システム要件

API仕様

# チャット完了エンドポイント
curl http://localhost:11434/api/chat -d '{
  "model": "llama3",
  "messages": [{"role": "user", "content": "Hello"}]
}'

仕組みの概要

Ollamaは以下の技術を組み合わせて、シンプルな体験を提供:

価格

メリット

注意点

用途とハードウェアに応じて適切なモデルサイズを選択することが重要です。

公式リンク

Ollamaは、プライバシーを重視しながらAIの力を活用したい個人や組織にとって理想的なツールです。シンプルなインターフェースと豊富なモデル選択肢により、誰でも簡単に最先端のAI技術を体験できます。

最終更新: 2025/7/4