Flowise

カテゴリ: 開発・自動化
タグ: ノーコードLangChainワークフローオープンソース

ノーコードでLangChainフローを構築できるオープンソースツール。ドラッグ&ドロップの直感的なインターフェースで、複雑なAIワークフローを視覚的に設計・実行できます。

公式サイト: https://flowiseai.com/

サービスリリース年: 2023

Flowise:ビジュアルでLangChainワークフローを構築するノーコードツール

Flowiseは、LangChainベースのAIワークフローを視覚的に構築できるオープンソースのノーコードツールです。2023年にリリースされ、複雑なLLMアプリケーションを直感的なドラッグ&ドロップ操作で作成できることから、開発者とビジネスユーザーの両方に支持されています。

公式サイトはこちら

概要

Flowiseは「LangChainのビジュアルエディタ」として、複雑なAIワークフローをコードを書くことなく構築できます。チャットボット、データ分析パイプライン、文書処理システムなど、様々なLLMアプリケーションを迅速にプロトタイピングできます。

主な機能・特徴

  1. ビジュアルフローエディタ
    ノードベースのインターフェースで、AIワークフローを直感的に設計。
  2. 豊富なノードライブラリ
    LLM、ベクターストア、埋め込み、ツールなど100以上のノードを提供。
  3. リアルタイムテスト
    ワークフロー構築中にリアルタイムでテスト実行が可能。
  4. APIエンドポイント生成
    作成したフローを即座にREST APIとして公開。
  5. チャットインターフェース統合
    作成したフローをチャットボットとして簡単にデプロイ。

ユースケース

活用事例

ワークフロー構築

基本的なフロー例

文書ロード → テキスト分割 → 埋め込み → ベクターストア → 質問応答
     ↓              ↓           ↓          ↓           ↓
   PDF読込      チャンク化    OpenAI    Pinecone    ChatGPT

高度なフロー例

複数データソース → データ統合 → 条件分岐 → AI分析 → 結果統合 → 出力
       ↓              ↓         ↓        ↓       ↓        ↓
   API/DB/File      JSON形式   if/else   LLM   Aggregator  Email/Slack

利用可能なノード

LLMプロバイダー

ベクターストア

ツールと統合

セットアップ方法

Docker実行

docker run -d --name flowise -p 3000:3000 flowiseai/flowise
# ブラウザで http://localhost:3000 にアクセス

ローカルインストール

npm install -g flowise
npx flowise start

クラウド版

FlowiseAI公式のクラウドサービスも提供されています。

技術仕様

システム要件

セキュリティ

価格

詳細は価格ページを参照してください。

メリット

注意点

段階的に機能を追加し、複雑なワークフローは徐々に構築することを推奨します。

公式リンク

Flowiseは、AIアプリケーション開発を民主化する革新的なツールです。技術的な障壁を取り除き、誰でも高度なAIワークフローを構築できるため、ビジネスにおけるAI活用の可能性を大きく広げています。

最終更新: 2025/7/4